コゴリオン

最近はラブライブサンシャインとか嵌まってる。ハースストーンと東方は今も好き

ゆるドミに行ってきました(二回目)

 5月だか6月だかに前々から興味を持っていたゆるドミに一度行って、初心者でも大変面白く居心地の良い会合だったので今回も行って参りました。というか僕はただのしんざきさんのファンです。午前中は用事があったので午後から参加。

 

 

 今回も人数は結構おり、主催者のしんざきさんの息子さん(6歳くらい?)も参加しておられました。しかも僕よりドミニオン強いっていうね。隣の席から「やったー! 33てーん!」とか聞こえてきて軽く打ちのめされた。

 というわけで軽くやった試合の振り返りをば。

・一試合目:礼拝堂、交易路、画策、隠遁者、錬金術師、民兵、馬上槍試合、投機、狩猟団、探検家(、狂人、褒賞)

 対戦相手はそこまでやり込んでいないことを自称する経験者三名。コストバランス以外を完全ランダムにして選んだらかなり面倒なカードが大量に当たってしまった。

 前回参加した時の教訓から、今回は「サプライを見て希少価値の高いものを考える」ことを最初に意識していました。購買力を高めるカード、ドローカード、攻撃カード等いろいろありますが、全体の比率から見て役割被りが少ないカードを狙うことでアドバンテージを取ることを第一に考えた。

 今回の場合はリアクションカードもないしコインを生むものも少ないので初手民兵かなーとか思って、あとは礼拝で圧縮して投機、狩猟団、画策の回転と期待値を上げて属州プレイを目指したのですが結果は三位。画策を買いすぎて失速してしまっただろうか。ありがとうございました。

 

・二試合目:堀、交易路、画策、仮面舞踏会、民兵、庭園、投機、狩猟団、探検家、バザー

 対戦相手は最初と同じ三名の方。面倒なアクションカードをシンプルなカードに差し替えて組んでみた感じ。僕は念願の仮面舞踏会が使えたので良かったです。結果は三位だか四位だか。この中でも民兵は強いかと思ったのですが、一人だけ堀を購入していてそれがかなりのガード率を維持していた。自分はバザーが存在することで今度こそアクションを繋げて使いまくれると思ったのですが、どうも狩猟団の使い道を把握していなかったのか、中途半端な7金を連打してしまったのが辛かった。アレは極力デッキ内のカード種を抑えないと駄目なのだな。しかも仮面舞踏会で強カードを回してしまう始末。庭園プレイやったことないのに買っちまうし。ただの公領じゃねーか! ありがとうございました。

 

・三試合目:公爵夫人、坑道、占い師、助言者、民兵、庭園、司教、海賊船、盗賊、値切り屋

 対戦相手はベテランっぽい方三名。ギルドサプライはいよいよ分からんな。

 見て分かった。このサプライは「『ですよねー』が口癖になる男」こと助言者のゲームだ。そもそも+ドローを持っているのがこいつしかいない。分かってはいたのだが残念ながら最下位であった。

 一人が盗賊による回収分も含めて三、四枚の助言者を手に入れてしまい、司教によるトークンプレイを目論む人が司教を使い続ける為助言者デッキの圧縮が着々と進んでしまった。そうすると助言する側としては痛し痒しで、結局何を捨てさせてもそれなりの手札が入ってしまうため、+アクションも手伝って一気に購買力が高まってしまった。あと海賊船はやたら略奪失敗してた。

 助言者の強さには気付けたんですが、この場が同時に値切り屋ゲーであることに気が付かなかった。気付いた時にはもう遅く、属州の抱き合わせで金貨をかっさらわれてからは全体の購買力が一気に高まってしまい、そのままあれよあれよと言う間にゲームセット。

 しかしベテランの人は試合後の反省会からしてレベルが高い。「ギルドは三枚以上で効果を発揮するものが多い」、きのせい覚えた。ありがとうございました。

 

 

 あとはハイパーロボットというパズルゲームをやらせていただきました。

 良い! このゲーム! 面白いよ!

 思考回路が熱を帯びていき、やがて最短手に辿り着いた時のアハ体験が半端なく気持ち良い。14手を宣言されてからの四体総動員させた13手を思いついた瞬間の喜びと言ったらない。ありがとうございました。

 

  その後は初めて卓を立ててラブレターとロストレガシーを布教してきました。ゲームマーケットは行けなかったけど拡張はそのうち買うつもり。それとワンナイト人狼をやりたいとおっしゃる方がいたので何夜かやりました。ありがとうございました。

 

  それからは初めて二次会に参加いたしました。面識は全くと言っていいほど無いので正直不安だったのですが片道勇者と裏塔劇と闘神都市3DSと五鍵時代のビーマニの話をしました。良かった……なんとか知ってる話題で。

  何はともあれ、いい土曜日でした。なんかもう一ヶ月分くらい笑った気がする。本当にありがとうございました。